タラのみぞれ煮

ーーまたしても魚料理

 

今日はタラのみぞれ煮を作りました。大根おろしとほうれん草としめじの3つを入れ、タラとセットで焼きました。タラはタンパク質の塊なので味自体は薄いものも、非常に栄養価の高いヘルシーな料理として知られています。その上に大根おろしをかければさらに健康効果が期待できます。今日は大根を細かく擦り合わせてタラに染み込ませました。前に作った魚料理といえばホッケですが、そちらとはまた違った味わいを楽しめました。

 

ーー手順・やり方

※ 実は最近うちのコンロが故障気味で、火災や危険を感知するセンサーが過剰に反応してしまうのですぐに火が止まってしまうのです。さらに付近に数滴の油が付着していたため、少し火花が飛ぶこともありました。コンロ付近の掃除は念入りにしとくべし、ですね。なので今回は「コンロの調子が悪い」というハンデ付きのレシピとなりました。途中母親の手を借りてしまったのが悔しいです・・。

 

① しめじとほうれん草を切る

しめじは包丁よりも手でちぎるほうが手っ取り早いです。ほうれん草はみじん切りにし、切った2つをボウルに移しました。ニョキニョキっと生えたしめじは集合恐怖症の方には結構刺激的ですね・・(笑)。

 

大根おろしを擦る

大根を4分の1ほどに切り、その後専用の器具で擦り合わせて大根おろしにしました。量は気持ち多めで、大根おろしの味が深く浸透するまで時間がかかるので念入りに擦り合わせました。大根は擦れば擦るほどサイズが小さくなるので、手や指を切らないように注意ですね。一瞬の気も抜かず作業していきましょう。

 

③調味料の混ぜ合わせ

水、醤油、味醂、酒、本だし顆粒の5つを分量通りに混ぜ合わせます。これはいつもやっていることなので省略します。

 

④フライパンで加熱

フライパンに少量の油をひき、まずはしめじ・ほうれん草・大根おろし・調味料を入れます。しばらくしてぐつぐつ沸騰してきたらタラ2つを入れ、火が通るまでひたすら弱火〜中火で加熱します。3分交互に表と裏を焼き、赤み部分や生っぽさが取れたら火を止めて味見。タラを口に含んでよし!と思ったら、皿に移して完成です。

 

そして完成した写真がこちら。

 

味はやはり薄かったものの、その下の汁が非常に優しい味だったため、母親は満足そうでした。今日の昼食が腹にずっしりくるような重い料理だったため、夜のこのタラは重い腹をストンと落としてくれました。昼に残っていた胃内容物の消化を助けてくれた感じ。消化不良の方、貧血気味の方、落ち込んでいる方にとってはおすすめの一品だと思いますので、ぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね。